大阪経済大学近くのショッピングセンターかみしんプラザに久しぶりに行ったら、新しいたこ焼き屋さんがオープンしていました。
たこ焼き・いか焼きわが家というお店です。
店員さんに聞いてみると今年の7月にオープンしていたということです。
今回はたこ焼き・いか焼きわが家をレビューしていきたいと思います。
目次
たこ焼き・いか焼きわが家の注文から出来上がりまでの流れ
たこ焼き・いか焼きわが家はかみしんプラザ内のフードコートにあるので、席は先に確保しておいてから注文すれば良いでしょう。
注文して会計を済ませると呼び出しの受信機を渡されます。
注文しておいたメニューが出来上がると受信機の音が鳴るので、わが家の店舗まで取りに行きます。
ちなみに出来上がりまでの時間は私の場合は10分弱くらいでした。
どんなメニューがある?
わが家のメニューは主にたこ焼きといか焼きに分けられます。
まずはたこ焼きのメニューを以下に紹介しておきます。
- ソース8個入りが450円
- 塩マヨ8個入りが450円
- ネギのせ8個入りが500円
- 明太マヨ8個入りが550円
次にイカ焼きのメニューです。
- いか焼きが200円
- 玉子入りが250円
- 玉子・ネギ入りが300円
他にはソフトクリームやかき氷、ドリンクなどがあります。
それではわが家のメニューを食べた感想を書いていきますね。
たこ焼き・いか焼きわが家のメニューを食べた感想
今回注文したメニューはたこ焼きネギのせといか焼き玉子・ネギ入り、そしてドリンクのコーラです。
料金はたこ焼きネギのせが500円、いか焼き玉子・ネギ入りが300円、ドリンクが100円で合計が900円でした。
ちなみにセットメニューはありませんでした。
ドリンクセットなどのメニューがあればもっとお得なのにね…。
それではたこ焼きネギのせといか焼き玉子・ネギ入りを食べた感想をそれぞれ書いていきますね。
たこ焼きネギのせ
まずはたこ焼きネギのせからです。
上の画像をご覧いただいてもおわかりのとおり、ネギの量がかなり多いですね。
そしてたこ焼きでは定番と言っていい青のりとカツオ節がかかっていませんね。
味はどんな感じなんでしょうかね~。
それでは食べていきたいと思います。
おお~、トロトロのたこ焼きですね。
普通は表面がかたく、中身がトロトロというパターンが多いのですが、わが家のたこ焼きは表面も中身もトロトロです。
これは好みの問題ですが、私は表面がかたくて中身トロトロが良いかな?
そしてネギの存在感が半端ないですね。
たこ焼きそのもの以上にネギの味が強いかもしれません。
そしてやはり青のり、カツオ節がかかっていないのはちょっと物足りなさを感じました。
まあネギがこれだけ多いので仕方ないことかもしれないですが…。
ソースの味は結構甘めのソースでした。
そしてこちらの画像はたこ焼きの中身です。
たこ焼きの大きさは割りと標準的だと思います。
いか焼き玉子・ネギ入り
次はいか焼き玉子・ネギ入りです。
それでは食べていきたいと思います。
こちらはたこ焼きとは違って表面の生地が割りとかためですね。
そして歯ごたえのあるいかが食べごたえがあって良いですね。
いかとネギがふんだんに入っています。
そして玉子が美味しいですね。
ソースとマヨネーズのまろやかな味がいかに絡んで美味しいです。
なかなか美味しいいか焼きでした。
最後に
今回はかみしんプラザ内にあるたこ焼き・いか焼きわが家の食レポでした。
是非参考にしてみてくださいね。
たこ焼きは普通はお持ち帰りになることが多いので、フードコートにたこ焼き屋さんがあるとそこでちょうど食べられるので便利ですよね。
また利用したいと思いました。
たこ焼き・いか焼きわが家
住所:大阪市東淀川区大隅1丁目6-12かみしんプラザB1F
電話:06-6815-0013
営業時間:10:00~21:00