大阪の南の玄関口である天王寺はJR、地下鉄、近鉄などが集まる巨大ターミナルです。
この天王寺周辺には大型商業施設が集結していて、梅田やミナミに次ぐ繁華街を形成しています。
今回は天王寺の大型商業施設の一つであるあべのキューズモールを紹介していこうと思います。
目次
あべのキューズモールでファッションでおすすめのお店は?
まずは、ファッションでおすすめのお店を紹介していきたいと思います。
あべのキューズモールの2FにはSHIBUYA109ABENOが入っています。
SHIBUYA109とは東京渋谷にある東急が展開しているファッションビルです。
SHIBUYA109は今では全国展開し、2011年のあべのキューズモールがオープンに合わせて関西初出店を果たしました。
まずSHIBUYA109ABENOの中でおすすめなお店はスピンズというお店です。
スピンズはカジュアル系のレディスファッションのお店で、学生さんに人気のお店です。
値段も比較的安価なものが多く、Tシャツとかも1000円くらいで売ってたりします。
次にロデオ クラウンズ ワイド ボウルというお店です。
ロデオ クラウンズ ワイド ボウルはレディス、メンズ、キッズと様々なカジュアル系のファッションを扱っています。
109と言えば、レディスファッション専門のようなイメージですが、それにはこだわらず旦那さんや子供まで楽しめるアイテムが豊富にあります。
SHIBUYA109ABENO以外のお店はどんなのがある?
さらにSHIBUYA109ABENO以外のお店も紹介しておきます。
まず1階にはユニクロ、2階にはZARA、3階にはRight-on、ABC-MARTのような定番のファッションやシューズのお店が入店しています。
このような定番のお店はイオンモールなどのショッピングモールにもよくありますね。
あべのキューズモールの雑貨でおすすめなお店は?
次にあべのキューズモールのおすすめの雑貨店を紹介していきたいと思います。
雑貨に関してもあべのキューズモールはかなり豊富なお店が揃っています。
あべのキューズモールでおすすめな北欧雑貨店フライングタイガー
デンマーク発の北欧雑貨店「フライングタイガーコペンハーゲン」が2016年5月27日あべのキューズモール2階にオープンしました。
日本国内では25店舗目の出店です。
とてもリーズナブルなお値段で、人気商品はすぐに売り切れてしまうほど大人気なお店です。
たまにシュールな雑貨とか置いてあり、家に飾っておくと面白いかも。
スタジオジブリのグッズが豊富などんぐり共和国
あべのキューズモールの地下1階にはスタジオジブリのグッズが豊富に揃ったお店どんぐり共和国があります。
「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」など人気シリーズ作品のグッズがたくさんあるので、ジブリファンには必見です。
その他の雑貨店は?
あべのキューズモールには他にも雑貨店があるので、紹介しておきます。
- 東急ハンズ
- ディズニーストア
- スヌーピーダウンショップ
あべのキューズモールでおすすめなグルメは?
あべのキューズモールでおすすめなグルメは、まずは3階の1968古潭ですね。
特に私のおすすめは味噌ラーメンで、スープが濃厚でかつ後味がさっぱりしています。人参やもやしなど野菜がたくさん入っているので、濃厚なスープと野菜の味が絡み合っておいしいですよ。
そして4階にはデラソウルシャルボンという生パスタ専門のお店があります。
オリジナルのスープとよく合うので、きっとあなたもやみつきになると思いますよ。
最後に
今回は天王寺周辺のあべのキューズモールのファッション、雑貨、グルメのおすすめのお店を紹介しました。
まだまだ紹介しきれないほど、あべのキューズモールにはたくさんのお店が入居しています。
お店以外にも3階のスカイコートなどで様々なイベントをやってるので、足を運んでみると思いがけない人に出会えるかも知れませんよ。