大阪の食べ物と言えばたこ焼きやお好み焼きなど粉ものが有名ですが、意外にも大阪はチーズケーキのお店も多いんですよね。
私もチーズケーキは大好きなのでよく買ってるんですが、ケーキ屋さんのチーズケーキは当日中に食べてしまわないと風味を損ねてしまいます。
私は「いつでも好きな時に食べれるチーズケーキは無いものか?」と考えました。
それで私は長期的に保存が効く一口サイズのチーズケーキを探しました。
その結果見つけてきたのが、前田製菓の大阪チーズケーキです。
それではさっそく紹介していきたいと思います。
前田製菓の大阪チーズケーキの購入場所や価格は?
画像のように前田製菓の大阪チーズケーキは1つ1つ小分けされて包装されているので、非常に食べやすくなっています。
私は新大阪駅構内のアントレマルシェで購入しましたが、大阪のお土産屋さんには結構置いてあることが多いです。
ちなみにネットでも購入できます。
今回私が購入したのは20個入りで1080円(税込)でした。
他にも12個入りがあり、価格は756円(税込)です。
常温で3ヶ月保存できるのでいつでも食べたい時に食べることができるのが良いですよね。
前田製菓の大阪チーズケーキを食べた感想
それでは実際に前田製菓の大阪チーズケーキを食べた感想を書いていきたいと思います。
上記の画像は個装してある包みから取り出した所です。
表面がしっかりきつね色でおいしそうですよね。
実際食べてみましたが、長期保存できるチーズケーキとは思えないくらい風味が良いです。
一口サイズで食べやすく、口の中にチーズケーキの風味がじわりと広がります。
変に甘すぎることもないですし、品のある適度な甘さで私は好みです。
こういったお土産用のチーズケーキはケーキ屋さんのチーズケーキに比べて少し固めのイメージがあったので、実際食べてみて思ってたよりも軟らかかったのが良かったです。
ただあえてデメリットを言えば平凡というか無難な味なので、あまり感動がないことでしょうか。
おいしいケーキ屋さんのチーズケーキに比べればやはり少し劣るとは思います。
それでも味は十分及第点だと思うので、会社の従業員へのお土産などには適しているのではないでしょうか?
最後に
今回は前田製菓の大阪チーズケーキを食べてみた感想をお書きしました。
是非参考にしてみてくださいね。
あまり期待していなかったので、思っていたよりもおいしかったので良かったです。
大阪でお土産にチーズケーキというのは意外かもしれませんが、非常に上品な味なので大阪のイメージが変わるかも知れませんよ。