今日は阪神百貨店の地下食品売場にあるヘンゼルというパン屋さんに行ってきました。
梅田にあるパン屋さんの中でもヘンゼルはかなりの人気店で私が行った時も20人近くの行列ができていました。
このお店は好立地な場所にあるにも関わらず比較的リーズナブルな価格設定だし、そして何よりもおいしいのでこれだけ人気があるのでしょうね。
今回私が買ってきたパンは次の3種類です。
- オレンジとチョコのリュスティック
- トリプルショコラロール
- クリームパン
それでは上記の3種類を食べた感想をそれぞれ書いていきますね。
オレンジとチョコのリュスティックを食べてみた感想
まずオレンジとチョコのリュスティックから書いていきます。
このパンはココアをパン生地に練りこんでいます。
その中にオレンジピールとチョコチップを混ぜています。
価格は216円(税込)になります。
こちらがパンを割ってみた画像です。
食べてみた感想は外のパン生地がフランスパンみたいに固いですが、中身はふわふわもちもちしていてとても軟らかくておいしいです。
甘さはかなり抑えてあるパンですね。
中のチョコチップとオレンジピールが良いアクセントになっています。
特にオレンジピールはパン全体のほんのりした甘さと弾力性の中にオレンジの甘酸っぱさとオレンジの皮のシャリっとした食感が凄く合うんですよ。
このパンにはオレンジのピールは無くてはならない存在になってますね。
もし無ければ何だか物足りないパンになってしまい、あまり評価が高くなかったと思います。
オレンジピールを入れることによってこのパンにおいしさのエキスを注入した感じになっていますね。
お刺身で例えるとわさびのような存在になっていますね。
トリプルショコラロールを食べてみた感想
次はトリプルショコラロールです。
まずチョコレートフィリングを巻いて中にチョコレートホイップをサンド、さらに外をチョコレートでコーティングとまさにトリプルですね。
価格は同じく216円(税込)です。
こちらがトリプルショコラロールを割ってみた画像です。
こちらは中身がロールケーキ風になっているので、ふわふわ軟らかいパンです。
しかし、結構甘いですね。
パンと言うよりもロールケーキなので、かなりの甘さです。
惣菜系のパンと一緒に食べるなら結構合うかもしれませんね。
クリームパンを食べてみた感想
最後は定番のクリームパンです。
北海道産の生クリームとマダガスカル産のバニラビーンズを織り交ぜたカスタードクリームを使用しています。
価格は162円(税込)です。
普通のパン屋さんのクリームパンに比べて中のカスタードクリームがかなり濃厚でコクがあります。
なので水分が多めのサラッとしたクリームではなく、水分少なめの濃厚なクリームです。
クリームの量はクリームパンとしては標準的な量だと思います。
外のアーモンドのスライスも食感が良くて、いいアクセントになってますね。
最後に
今回は阪神百貨店地下食品売場の人気のパン屋さんであるヘンゼルのパン3種類を食べてみた感想を書いてきました。
実際食べてみてすごくおいしかったので、「さすがに行列ができるパン屋さんだな」と納得しましたね。
ヘンゼル
住所:大阪市北区梅田1-13-13阪神百貨店梅田本店B1F
電話:06-6343-1247
営業時間:月・火・日・祝10:00~20:00、水~土10:00~21:00
定休日:不定休